■ スチームクリーム

博多阪急で、たまたま見つけた缶入りクリーム。
スチームクリームという商品で、2004年から今の缶入り商品はあるらいし。
でも初めて見ました。
http://www.steamcream.co.jp/news/
カラフルな感がズラリと並んでいて目を引いていました。
リーフレットを読むと、
個人的にこだわっている条件が、クリアされており
(動物実験していない、主成分が植物性、保存料を使わないか抑えている)
いろいろこだわって作っているにもかかわらず1500円。
売り場のスタッフさんの「髪にも使えます、全身使えます」
との言葉で決めました。
プリントが何もないこちらを購入。
柄入りよりこちらが好み。
使用感はしつこくなくて、ベタベタしません。
でもちゃんと潤います。
水分と空気を含んでふわふわに仕上がっていて、
今使っている顔用のクリームより、
油分が少ないかんじがします(実際少ないかはわかりません)
秋冬に使うのは厳しいかもですが、
この時期にはぴったりです。
スチームクリーム、というのはぴったりくるネーミングだとおもいます。
顔にも使ってみたところ、刺激もなく大丈夫そう。
出張はこれ一個で済みます。
(これ、ほんとに助かる!)
使っていると、
子供の頃冬になるといつもあった
ニベアを思い出します。
私は↑のタイプを買いましたが
ショップではディズニーが人気のようでした↓
いろんなラベルで出ていますが、
中はどれも一緒です。
ディズニーコラボも、プリント無しのタイプも
全て1500円。
潔い。
■ 素人向け、龍馬ポータル
坂本龍馬が主人公の大河が、福山雅治さんで放送される。
それが決まってからというもの、龍馬関係のことをちょこちょこと調べる日々。
龍馬ゆかりの土地で広告や官公庁の仕事をしている人達は
みんなそうなんじゃないかな?
龍馬ゆかりの土地で広告や官公庁の仕事をしている人達は
みんなそうなんじゃないかな?
私の龍馬レベルはゼロ。
幕末レベルもゼロ。
幕末レベルもゼロ。
高校の日本史ほどしかない基礎知識なので、この数ヶ月、お仕事関係でいただく
資料などを含め、いろいろとお勉強中です。
資料などを含め、いろいろとお勉強中です。
手っ取り早いのはウェブなんだけど
はっきり言って私には難しすぎ。
で、熱すぎ。
はっきり言って私には難しすぎ。
で、熱すぎ。
そんな中、知り合いの方がはじめた龍馬ポータルがわかりやすい。
ひげチェンとか、twitterとか、すごく親しみを感じるし、ハードルを低く感じさせる。
ひげチェンとか、twitterとか、すごく親しみを感じるし、ハードルを低く感じさせる。
載せられた情報が歴史に偏ってないのも飽きない。
龍馬のご当地キャラをまとめてあったりして
ミーハーに楽しめます。
ミーハーに楽しめます。
というわけでオススメです。
個人的には、キャスティングについてちゃちゃをいれるにしても
実際の人物がどんな風貌だったかを知っておくのは楽しいと思う。
実際の人物がどんな風貌だったかを知っておくのは楽しいと思う。
岩崎弥太郎さんが香川さんなのはとても嬉しい。
ま、その、仕事以外で龍馬に詳しくなりたい人がそんなにいるとは思えないんだけど
今のうちにちょこちょこと幕末の知識を身につけておけば
大河ドラマを数倍楽しめるんじゃないかと自分を鼓舞とともに
オススメしてみる次第です。
今のうちにちょこちょこと幕末の知識を身につけておけば
大河ドラマを数倍楽しめるんじゃないかと自分を鼓舞とともに
オススメしてみる次第です。
■ 石けん生活
すごく疲れがたまっていたときのこと。
いつも使っているシャンプーでまけてしまったことがある。
いつも使っているシャンプーでまけてしまったことがある。
それから、皮膚に直接つけるものは
ナチュラル系、石けん系に切り替えた。
ナチュラル系、石けん系に切り替えた。
ついでに、ネコを飼っている我が家は
動物実験しているメーカーを使わない。
動物実験しているメーカーを使わない。
動物が犠牲になっているのを知っていて使うのは心が痛むし気持ちも良くない。
そもそも、実験をしなくてはならない成分がはいっているなら、使いたくない。
そもそも、実験をしなくてはならない成分がはいっているなら、使いたくない。
石けんはいろいろ使っていたけれど、先日、友人が作っているモノを購入した。
彼女は食のスペシャリスト。
その彼女が材料にこだわって、環境や他の動物に負担をかけない石けんを
作っているというだけあって
作っているというだけあって
私の安心度、信頼感は最高レベル。
使い心地もすこぶるよい。
使い心地もすこぶるよい。
ついでだけど、見た目もかわいい。(溶けるのですぐに消えてしまうのだが)
自分で作る余裕はないけれど
選ぶことはできる。
選ぶことはできる。
ちゃんと選んだ生活はそれなりに心地よくなるものだ。