■ コンビニ払いの気持ち的な限界
いろんな代金がコンビニで支払えるようになったけど
さすがに旅行代金(10万越)を コンビニ払いにするのは
やや勇気が必要で
「昭和の人間ですから」
と誰かに対して言い訳してしまった。
近いうちに家のローンもコンビニ払いが主流、なんて世の中になるんだろうな。
スポンサーサイト
■ 夏が終わる・・・
久しぶりの更新になりました。
お盆前から約半月ちょっとの間
遊びまくりでした。笑
もちろん仕事もあったけど、そんなの関係なし。
睡眠時間を削って帰省中の友達やいとこと飲み、語り、食べ…
睡眠時間を削って帰省中の友達やいとこと飲み、語り、食べ…
もちろん姪とも遊び…
ハリセン江藤並み(笑)のピアノの合宿、そして発表会。
この約20日間で夕飯を家で食べたの3回くらい。
ドリンク飲んで仕事するように
ドリンク飲んで遊んでました。(志村けんの点滴の後六本木には及びませんが)
ドリンク飲んで遊んでました。(志村けんの点滴の後六本木には及びませんが)
おばあちゃんの「ニンニク卵黄」まで飲んだ。
基本的に、仕事が忙しいときは遊びに出かけたりしません。
忙しくなくても一人で本読んだりコーヒー飲みに行ったりするのが好きで、体力使う過ごし方はしません。
なので私にとって珍しい過ごし方でした。
仕事も遊びも両方やるっていう。
仕事も遊びも両方やるっていう。
特にラスト4日間は朝までコース。
連続4日朝まで遊んだのは学生の時以来です。
連続4日朝まで遊んだのは学生の時以来です。
さすがにプールの後みたいにダルいですが、いい疲労感です。
普段からもっと欲張って趣味や遊びに精を出そうと思います。
この間活動拠点だったのは実家。
何にもしなくても食事は出てくるし洗濯は住んでるし
家は広いしで
何にもしなくても食事は出てくるし洗濯は住んでるし
家は広いしで
「やっぱり実家は最高」との思いを新たにしました。
地元では毎年8月28日にお祭りがあります。
この花火を見ると、しみじみ夏も終わりだなぁと思います。
この花火を見ると、しみじみ夏も終わりだなぁと思います。