■ どーでもいい、植毛疑惑
福山さんの話題です。
以前から植毛疑惑がありましたよね。
そうなんだー、くらいにしか思っていなかったんですが
今日から始まったお昼2時からのドラマ再放送枠の
「パーフェクトラブ」を観て
「パーフェクトラブ」を観て
本当かも・・・。と。
髪が、髪質が、違うと思う。
いや、植毛だからって素敵なことにかわりはなく
全然いいんですが。
全然いいんですが。
ただそれだけなのですが。
「容疑者Xの献身」、文庫になっていました。
手頃になったので買いやすくなったと思います♪♪
手頃になったので買いやすくなったと思います♪♪
福山さん主演で映画化されて、メディアでも取り上げられてますよね。
おもしろく、そしてちょっとぐっとくる内容です。
まだの方は是非どうぞ。
?
私のおすすめ:
容疑者Xの献身 (文春文庫 ひ 13-7)
スポンサーサイト
■ 勝間和代さんの本
女性向けにかかれた一冊。
精神的にも経済的にも周りに依存しない生き方を勧めてあります。
インディペンデントな生き方をしている人のことを「インディ」と
この本では読んでいます。
この本では読んでいます。
■インディの三つの条件■
1・年収600万円以上
2・自慢できるパートナーがいる
3・年をとるほど素敵になっていく
1・年収600万円以上
2・自慢できるパートナーがいる
3・年をとるほど素敵になっていく
インディと逆の生き方をしている人のことを「ウェンディ」と呼んでいます。
■ウェンディの特長■
1・年収300~400万
2・彼氏や夫が居ない、または居ても不満がある
3・普段から美容にとても気を遣っており、アンチエイジングやエステに大金を使っている。口癖は「もう○歳になっちゃった」
1・年収300~400万
2・彼氏や夫が居ない、または居ても不満がある
3・普段から美容にとても気を遣っており、アンチエイジングやエステに大金を使っている。口癖は「もう○歳になっちゃった」
ウェインディの生き方もあり。
しかし
経済的にも精神的にも自立した方が充実した人生を送れる
最初にあげられたこの勝間さんの考えを
簡単にわかりやすく説明した一冊です。
簡単にわかりやすく説明した一冊です。
学生結婚、史上最年少での公認会計士資格取得、
ばりばりのキャリアウーマン、2度の結婚と離婚・・・
ばりばりのキャリアウーマン、2度の結婚と離婚・・・
勝間さんはなんとも濃い、バイタイリティにとんだ人生を送ってる人だなぁと
前から気になっていたんですよね。
前から気になっていたんですよね。
参考にしたいな、目標として設定してみようかな、という
事柄も記載されていて
読んでよかったと思う一冊です。
(全部はまねできないと思うけど)
事柄も記載されていて
読んでよかったと思う一冊です。
(全部はまねできないと思うけど)
これ系の生き方指南本はたくさん出ていますが
みんなそれぞれ生きているのだから
本と全く同じになんてなりませんよね。
本と全く同じになんてなりませんよね。
「幸せはいつでも自分の心が決める」
という言葉を忘れないでいたいと思います。
?
私のおすすめ:
勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァ...
■ 【H&M】いまさらですが、初日の模様
オープンの前の日からちょうど私用で上京しており
銀座に近いホテルに泊まっていました。
銀座に近いホテルに泊まっていました。
すでにオープン前日の夜に食事の帰りに通りかかった時は
30人くらい並んでいたかも。
30人くらい並んでいたかも。
オープン当日。
銀座に買いものに行く途中、
新橋と銀座の境目で
行列にぶつかりました。
新橋と銀座の境目で
行列にぶつかりました。
そうです、H&M!
ここまで!
長っ!
列に沿って銀座方面へ歩くと
途中のコンビニは大繁盛!ゴミ箱もあふれかえってました。
途中のコンビニは大繁盛!ゴミ箱もあふれかえってました。
そう、この日はアツかったんですよねー。
みなさん水分補給に余念がないようでした。
みなさん水分補給に余念がないようでした。
途中で、係員の方に列に並んだ人が
「後どれくらいですか?」と聞いていましたが
「後どれくらいですか?」と聞いていましたが
「6時間ほどです」との回答!
私も行けたら買い物しようかなと思っていたけど
生半可な気持ちでは買い物できない状態でした。
こんなに混んだ銀座、しばらく見れないかもしれません。
生半可な気持ちでは買い物できない状態でした。
こんなに混んだ銀座、しばらく見れないかもしれません。
ノベルティの傘をさして日差しから逃れる人たち。
この傘も途中でなくなり
この傘も途中でなくなり
譲ってください!
○○円で買います!
○○円で買います!
との声もきこえてました。
ノベルティも人気なんですねー。
ノベルティも人気なんですねー。
でもそれっていつ使うんだろ。
私はそういうノ使うのは、はずかしいと思ってしまうタイプなので・・・。
だって、日傘にH&Mってかいてあってもな・・・
まだ大きくシャネルって書いてある方が持てる気がする。笑
私はそういうノ使うのは、はずかしいと思ってしまうタイプなので・・・。
だって、日傘にH&Mってかいてあってもな・・・
まだ大きくシャネルって書いてある方が持てる気がする。笑
あれから一ヶ月以上がたちましたが
行列は健在のようですね♪♪
行列は健在のようですね♪♪
もうちょっと落ち着いてから、いってみたいと思います。
■ 風のガーデンを観てしまうと
これを観ちゃうと…
他のドラマに出ている俳優さんの演技がアニメみたいに感じてしまう。
それくらい演技派ぞろい!
みなさん言われていますが
緒方拳さんがどんな気持ちでこのドラマに挑まれていたか
同じ末期ガンの登場人物をどう見つめていたか
それを考えるとただ圧倒されます。
もちろん演技もすばらしいし。
息子2人に
「かっこいいオヤジ」
「すごい人」
ってあそこまで言わせる人はなかなかいないと思うなー。
「かっこいいオヤジ」
「すごい人」
ってあそこまで言わせる人はなかなかいないと思うなー。
■ 乳ガン検診のお年頃
ピンクリボンキャンペーン、毎年大々的になっていますね。
広告制作の仕事をしているので、このキャンペーンのことは
かなり前から知っていますが
かなり前から知っていますが
正直、ここまで認知が進むと思っていませんでした。
30人に1人といわれていた発症率が今年になって20人に1人に訂正されました。
私は40人クラスだったのですが、まさにクラスに1人、乳ガンになる人がいるということになります。
テレビで放送された「余命一ヶ月の花嫁」。
見た方はいらっしゃいますか?
見た方はいらっしゃいますか?
まだ若い女性が乳ガンに冒されながらも
残りわずかな余命を明るく生き抜き、
残りわずかな余命を明るく生き抜き、
結婚式を挙げるというものです。
本にもなっていますね。
乳ガン年齢といわれる40歳に到達しなくても
発症している患者さんが多いそうです。
発症している患者さんが多いそうです。
私は今年30歳になりましたが
検診のお知らせが来るまで、関心がありませんでした。
検診のお知らせが来るまで、関心がありませんでした。
市の検診では子宮ガンが指定されています。
乳ガンは40歳になったときに補助があるらしいのですが
早いに越したことはない!
と、今年中に検診を受けることにしました。
お肌の調子が気になるからトリートメントマッサージへ行くのもいいのですが
美容よりも先に健康のことを考えるようにしなくてはならない
年齢になったと感じています。
美容よりも先に健康のことを考えるようにしなくてはならない
年齢になったと感じています。
痛いと評判の(笑)マンモグラフィー。
感想、レポしたいと思います。
皆さんも検診予約、入れてください♪♪
キャンペーンの一環として有名な建物がピンクにライトアップされるそうです。
日本だと東京タワーですね。
あと、ペニンシュラ東京もピンクになるそうです。
日本だと東京タワーですね。
あと、ペニンシュラ東京もピンクになるそうです。
エジプトではピラミッドが、
パリではエッフェルと凱旋門がピンクにてらされるそうです。
パリではエッフェルと凱旋門がピンクにてらされるそうです。
長崎県庁もピンクになっていますよー。
今年の大賞に選ばれているこのコピー、とっても好きです。
この手の公募は、気づくと締め切りを過ぎているということや
応募期間に限って忙殺されるというパターンが多いのですが
応募期間に限って忙殺されるというパターンが多いのですが
来年は一人でも多くの女性に検診に行ってもらえるような
コピーを書いてみようと思います♪♪
コピーを書いてみようと思います♪♪