■ 波佐見児童合唱団第19回定期演奏会
◆演奏会の告知&宣伝
波佐見児童合唱団第19回定期演奏会

いよいよ今週末です♪当日はお手伝いスタッフとして会場にいます。
今年も二回公演です。
■とき■
3月27日(土)18時開場/18時半開演
3月28日(日)14時開場/14時半開演
■ところ■
長崎県・波佐見町ウェーブホール
大きな地図で見る
■入場料■
おとな900円
こども500円
今年は、鉄板演目として知られる「星空の紙ヒコーキ」というミュージカルステージがあります。
ラストシーン、1500機のヒコーキが舞うのですが
事前にわかっていても、何度観ても「わぁ~~」って思います。
ローカルの団とは思えない規模(4歳から高校3年生まで107名)と実力。
専属のダンスの先生もいる団で、歌だけでなくダンスの評価も高い団です。
どうぞ、この週末はいらしてください♪
※3歳未満のお子様は無料、それ以外のお子様は座席を使う使わないに関わらずチケットが必要です
☆☆お願い☆☆
近くにお住まいの方、よかったらこの日記へリンク、もしくは転載お願いします。
お問い合わせはコメント、もしくはツイッターのDMでどうぞ!
twitter:tsukushihouse

波佐見児童合唱団第19回定期演奏会

いよいよ今週末です♪当日はお手伝いスタッフとして会場にいます。
今年も二回公演です。
■とき■
3月27日(土)18時開場/18時半開演
3月28日(日)14時開場/14時半開演
■ところ■
長崎県・波佐見町ウェーブホール
大きな地図で見る
■入場料■
おとな900円
こども500円
今年は、鉄板演目として知られる「星空の紙ヒコーキ」というミュージカルステージがあります。
ラストシーン、1500機のヒコーキが舞うのですが
事前にわかっていても、何度観ても「わぁ~~」って思います。
ローカルの団とは思えない規模(4歳から高校3年生まで107名)と実力。
専属のダンスの先生もいる団で、歌だけでなくダンスの評価も高い団です。
どうぞ、この週末はいらしてください♪
※3歳未満のお子様は無料、それ以外のお子様は座席を使う使わないに関わらずチケットが必要です
☆☆お願い☆☆
近くにお住まいの方、よかったらこの日記へリンク、もしくは転載お願いします。
お問い合わせはコメント、もしくはツイッターのDMでどうぞ!
twitter:tsukushihouse


スポンサーサイト
■ ツイッターの力を実感する。

昨日、何気なく、先日の従兄弟の結婚式の写メを投稿した。
従兄弟は、お色直しに甲冑(西洋甲冑)を着たので、その写真を投稿したところ
すごい勢いでRTされ始めた。
@リストも埋まったし、写真のビュー数も加速して伸びて・・・
ツイッターの伝播力を実感。
RT、Reの中には「きつそう!」とのReも多くありましたが、
実際、甲冑は一式で30kg、動きも限られるなどして、辛い様子。
途中、高砂の脇のワゴンに、一部パーツが置かれ
すごくシュールな雰囲気になっていた。

(末永くお幸せに♪♪)

