■ パリ旅行【おすすめ和食屋】
ルーブル、オペラから徒歩圏内、パリの和食屋「ZEN」。
お米と醤油が恋しくなった日本人のためのレストラン。
お米と醤油が恋しくなった日本人のためのレストラン。
沢山の日本食屋があるパリだけど
本物はごくわずか!ハズレも多いのが現実。
本物はごくわずか!ハズレも多いのが現実。
ニセジャポ(インチキ日本食)とは一線を画す
本当の日本食が食べられるお店です。
在住の日本人により覆面調査で選ばれた
「本物の日本食」ステッカーのあるお店☆
本当の日本食が食べられるお店です。
在住の日本人により覆面調査で選ばれた
「本物の日本食」ステッカーのあるお店☆
旅も半ば、恋しくなるのが日本食。
パリには沢山の日本食レストランがありましたが
頭の隅に置いていただきたいのが「ホントに美味しいレストランは少ない」という事実。
頭の隅に置いていただきたいのが「ホントに美味しいレストランは少ない」という事実。
モンサンミッシェルのツアーに参加したときに、現地に住んでいる
日本人のガイドさんが間違いないと推してくれたレストランへ
行ってきました。
日本人のガイドさんが間違いないと推してくれたレストランへ
行ってきました。
カツ丼、照り焼きチキン、ラーメン、餃子・・・
夜は居酒屋みたいなメニューもあって
パリの中では本当に日本らしいお店です。
パリの中では本当に日本らしいお店です。
スタッフも全員日本人!きびきび動いてくれますよ。
カフェのギャルソンは、自分の担当以外のテーブルにお客さんが待たされていたとしても、
絶対注文を撮りに来ようとしたりしない(チップの関係でしょうね)けど
ここはそんなパリルールもなく、待たされないし早いです。
いや~日本人の接客のすばらしさ、働きっぷりは異国でキラキラと輝きますね。
スタッフさん方ですが、皆さんいいムードで
トークに嘘がなかったのがよかった!
トークに嘘がなかったのがよかった!
楽しみ方とか、気をつけた方がいいこととかも
いろいろ話してくださったんですよね。
いろいろ話してくださったんですよね。
旅で、一番心温まる想い出かも。
店内には日本時間とパリ時間の時計があります(写真参照)。
名刺に載っている地図を載せておきますねー。見にくいかもですがご勘弁を。
ではでは、ZEN、ごひいきに。
余談:オペラ周辺には沢山の和食屋がありますが
最も気になったネーミングは、メトロPalaisRoyalMuseeDuLouvre付近にある
「ひぐま」です。
ひぐまって・・・・
最も気になったネーミングは、メトロPalaisRoyalMuseeDuLouvre付近にある
「ひぐま」です。
ひぐまって・・・・
思わず、のだめカンタービレのヒグマの缶詰を思い出しちゃいました。
■ コメント
■ コメント投稿
■ トラックバック
http://watashihaneko.blog85.fc2.com/tb.php/445-185524f0